忍者ブログ
サークル『六十夜日記月落団』の活動日記及び、創作品倉庫
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

移転のお知らせ。

ブログ『六十夜日記月落団』は、
『http://maruta.be/yukitouta』のURLの
『雪の夜と風の歌』に移転しました。

翠月(風蘭)さんとの共同ブログです。

今までありがとうございました。
PR
遅れたけど、クリスマス絵。
一部の人には、誰が誰だか分かるのよ。

4ecb6289.png

まあ、新年絵は遅れませんので許してね♪


はい、萌えもん新作です。
作成中にパソコンが死に掛けたのは、ご愛嬌。
うp主は学校の後期中間テストがあるので、三話はおそらく遅れますよ。
はい、どうも夜奈です。
今日は軽く、『私の過去を振り返ってみようかな?』という思い付きで、『私のネット生活のことを書いてみようかな?』と思ったので書いてみます。

私が、ネットをし始めたのは中学2年生の時、14歳の時ですね。
その時の私は、そこら辺にいるそこそこ頭の良い田舎の中学生でしたね。
学年では、200人中20位くらいの実力だったでしょうか?
英語が苦手で、成績は良い方といえば良いほうですが、トップとは50点以上の差がありました(その殆どが英語によるものなんですが……)

まあ、そんな中、私にお父さんが家のパソコンをネットにつないでくれたんですね。
それで、私は大喜び。
昔、一年だけパソコン部をやってたんですが(私の小学校では一年ごとに部活を変えれる)、その知識を生かしてそれなりに遊ぶ事が出来ました。

それから、3,4ヶ月経ってからでしょうか? 受験勉強のために一時期ネットを切ったんですね。
(そこまではまってなかったけど、親父はさすがだよなぁ……)
私は、勉強に大忙しです(1年くらい)
それから行きたかった国立の高専に入って、ネットも繋げて、そこから入学までの3ヶ月ですかね?
その頃『ボクらの太陽』というゲームが好きだった私が、『ボクタイFAN』というサイトで創作活動を始めたのは?

そのゲームのキャラクターである、未来少年『トリニティ』というキャラと、オリキャラを主人公にした『時駆ける戦士』を処女作にデビューして、次にテキストコミックの『コンビニ太陽』を描きました。
その後も、オリジナルで『君の夢、紫の桜』を描き、あとは『植木の法則』の二次小説も書きましたね。

それで『コンビニ太陽』が、大ヒット。そのサイトで4000くらいだっけか? それくらいの参照数を出しまして、そのサイトで2番目に多い参照数の作者になったんでした。(ちなみに1位は古くからいた人なので、そこ数ヶ月は私が一番かも知れませんね)

それから高専に進みネット環境が悪くなるものの、一年して、半年ほど前にお父さんからノートパソコンを貰い、今に至ります。
今もそのサイトで出会った友人達(風蘭さん、白鷺さん、白夜さん、春斗さん、緑十字さん)とは仲良くしていますよ。
白夜さん、白鷺さんとは、相互リンクもしていて『夜奈と童』からのリンクでいけるサイト『ForeverHeven』は白夜さんのサイト、チャットとかに私もよく(最近はたまに)いますね。それから『スカイブルー』は白鷺さんのブログです。

しかし、これだけ書いてみて思いましたが私って『時駆ける戦士』のことから、大分成長しましたねぇ……
まあ、知らない人にはわからないでしょうが。

ちなみに絵は、小さき頃よりアナログでずっと書いてましたよ。
落書きを此処にうpれってのは、そういう意見が多ければやりますが、どうしようかな?

以下、ネタバレからは萌えもんの話
次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/08 白鷺一人]
最新記事
(01/14)
(01/01)
(12/31)
(11/14)
(11/08)
最新TB
プロフィール
HN:
永童 夜奈
年齢:
33
性別:
非公開
誕生日:
1991/04/08
職業:
学生
趣味:
絵描き・音楽・東方
自己紹介:
北国在住、冷え性です。
甘酸っぱい物と、辛い物が好き。
カフェインには、依存気味。
アルコールには、お菓子に入ってる程度で酔うとか。
博愛主義、可愛ければ良いじゃない。
こんな性格の人間です、どうぞよろしく。

こちらは、作品置き場です。
日記は、リンクから『夜奈と童』へ
携帯アドレス:
kirunika-04@docomo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
カウンター
Material : whim+ 忍者ブログ [PR]