サークル『六十夜日記月落団』の活動日記及び、創作品倉庫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、どうも夜奈です。
今日は軽く、『私の過去を振り返ってみようかな?』という思い付きで、『私のネット生活のことを書いてみようかな?』と思ったので書いてみます。
私が、ネットをし始めたのは中学2年生の時、14歳の時ですね。
その時の私は、そこら辺にいるそこそこ頭の良い田舎の中学生でしたね。
学年では、200人中20位くらいの実力だったでしょうか?
英語が苦手で、成績は良い方といえば良いほうですが、トップとは50点以上の差がありました(その殆どが英語によるものなんですが……)
まあ、そんな中、私にお父さんが家のパソコンをネットにつないでくれたんですね。
それで、私は大喜び。
昔、一年だけパソコン部をやってたんですが(私の小学校では一年ごとに部活を変えれる)、その知識を生かしてそれなりに遊ぶ事が出来ました。
それから、3,4ヶ月経ってからでしょうか? 受験勉強のために一時期ネットを切ったんですね。
(そこまではまってなかったけど、親父はさすがだよなぁ……)
私は、勉強に大忙しです(1年くらい)
それから行きたかった国立の高専に入って、ネットも繋げて、そこから入学までの3ヶ月ですかね?
その頃『ボクらの太陽』というゲームが好きだった私が、『ボクタイFAN』というサイトで創作活動を始めたのは?
そのゲームのキャラクターである、未来少年『トリニティ』というキャラと、オリキャラを主人公にした『時駆ける戦士』を処女作にデビューして、次にテキストコミックの『コンビニ太陽』を描きました。
その後も、オリジナルで『君の夢、紫の桜』を描き、あとは『植木の法則』の二次小説も書きましたね。
それで『コンビニ太陽』が、大ヒット。そのサイトで4000くらいだっけか? それくらいの参照数を出しまして、そのサイトで2番目に多い参照数の作者になったんでした。(ちなみに1位は古くからいた人なので、そこ数ヶ月は私が一番かも知れませんね)
それから高専に進みネット環境が悪くなるものの、一年して、半年ほど前にお父さんからノートパソコンを貰い、今に至ります。
今もそのサイトで出会った友人達(風蘭さん、白鷺さん、白夜さん、春斗さん、緑十字さん)とは仲良くしていますよ。
白夜さん、白鷺さんとは、相互リンクもしていて『夜奈と童』からのリンクでいけるサイト『ForeverHeven』は白夜さんのサイト、チャットとかに私もよく(最近はたまに)いますね。それから『スカイブルー』は白鷺さんのブログです。
しかし、これだけ書いてみて思いましたが私って『時駆ける戦士』のことから、大分成長しましたねぇ……
まあ、知らない人にはわからないでしょうが。
ちなみに絵は、小さき頃よりアナログでずっと書いてましたよ。
落書きを此処にうpれってのは、そういう意見が多ければやりますが、どうしようかな?
以下、ネタバレからは萌えもんの話
今日は軽く、『私の過去を振り返ってみようかな?』という思い付きで、『私のネット生活のことを書いてみようかな?』と思ったので書いてみます。
私が、ネットをし始めたのは中学2年生の時、14歳の時ですね。
その時の私は、そこら辺にいるそこそこ頭の良い田舎の中学生でしたね。
学年では、200人中20位くらいの実力だったでしょうか?
英語が苦手で、成績は良い方といえば良いほうですが、トップとは50点以上の差がありました(その殆どが英語によるものなんですが……)
まあ、そんな中、私にお父さんが家のパソコンをネットにつないでくれたんですね。
それで、私は大喜び。
昔、一年だけパソコン部をやってたんですが(私の小学校では一年ごとに部活を変えれる)、その知識を生かしてそれなりに遊ぶ事が出来ました。
それから、3,4ヶ月経ってからでしょうか? 受験勉強のために一時期ネットを切ったんですね。
(そこまではまってなかったけど、親父はさすがだよなぁ……)
私は、勉強に大忙しです(1年くらい)
それから行きたかった国立の高専に入って、ネットも繋げて、そこから入学までの3ヶ月ですかね?
その頃『ボクらの太陽』というゲームが好きだった私が、『ボクタイFAN』というサイトで創作活動を始めたのは?
そのゲームのキャラクターである、未来少年『トリニティ』というキャラと、オリキャラを主人公にした『時駆ける戦士』を処女作にデビューして、次にテキストコミックの『コンビニ太陽』を描きました。
その後も、オリジナルで『君の夢、紫の桜』を描き、あとは『植木の法則』の二次小説も書きましたね。
それで『コンビニ太陽』が、大ヒット。そのサイトで4000くらいだっけか? それくらいの参照数を出しまして、そのサイトで2番目に多い参照数の作者になったんでした。(ちなみに1位は古くからいた人なので、そこ数ヶ月は私が一番かも知れませんね)
それから高専に進みネット環境が悪くなるものの、一年して、半年ほど前にお父さんからノートパソコンを貰い、今に至ります。
今もそのサイトで出会った友人達(風蘭さん、白鷺さん、白夜さん、春斗さん、緑十字さん)とは仲良くしていますよ。
白夜さん、白鷺さんとは、相互リンクもしていて『夜奈と童』からのリンクでいけるサイト『ForeverHeven』は白夜さんのサイト、チャットとかに私もよく(最近はたまに)いますね。それから『スカイブルー』は白鷺さんのブログです。
しかし、これだけ書いてみて思いましたが私って『時駆ける戦士』のことから、大分成長しましたねぇ……
まあ、知らない人にはわからないでしょうが。
ちなみに絵は、小さき頃よりアナログでずっと書いてましたよ。
落書きを此処にうpれってのは、そういう意見が多ければやりますが、どうしようかな?
以下、ネタバレからは萌えもんの話
さて、そんなこんなで最近、『萌えっ娘もんすたぁ』通称『萌えもん』をずっとやっているんですが、これは良いね。
私、特殊能力とか大好きなんだよね。それが具現してる感じで最高じゃないですか?
フフフ、さてと二話でも話す予定なんですが、『ピジョット教』あれはね。
入りたいんだけど、私、ポッポにはトラウマがあるんだよね。
GBの金銀を買って、初めて出会った野性のポケモンが銀色のポッポの色違い。
凄いよね。赤いギャラドスの噂で、色違いがいるとは知ってたけどさ。
でも、よくよく考えてみ?
最初に出会う場所って大抵、ワカバタウンから出てすぐじゃん?
モンスターボール、絶対にその時点で持てないんだよね。
泣いたよ。
ピジョット教……どうしよ? 初代じゃ相棒ですけど
大体、ストーリーも進めてるし……バトル講座で使っちゃおっかな?
それともう一つ、最近『お前、何者だよ。スキル持ちすぎだろ?』って言われたので
このサムネの姉貴を描いた者ですが、何か?
いや、ぽっけぽけの人、私、大ファンなんですよ。
メール送ったらさ、下の動画で読まれちゃいまして、
それで飛び上がって、嬉しくてお礼のメールに『シゲルの人』だってのと、お礼の絵を差し上げたら……
サムネに使ってくれるし、シゲルまで使ってくれるし、本当にあの人は良い人だと思いましたね。
もう、最高だよ『ぽっけぽけの人』、闇薙優季さん!!
だから、私もそんなあの人のように頑張ろうと思います。
そんな話を、二話の最後にしようと思ってます。
ブログに来た人だけの内緒ですよ?
私、特殊能力とか大好きなんだよね。それが具現してる感じで最高じゃないですか?
フフフ、さてと二話でも話す予定なんですが、『ピジョット教』あれはね。
入りたいんだけど、私、ポッポにはトラウマがあるんだよね。
GBの金銀を買って、初めて出会った野性のポケモンが銀色のポッポの色違い。
凄いよね。赤いギャラドスの噂で、色違いがいるとは知ってたけどさ。
でも、よくよく考えてみ?
最初に出会う場所って大抵、ワカバタウンから出てすぐじゃん?
モンスターボール、絶対にその時点で持てないんだよね。
泣いたよ。
ピジョット教……どうしよ? 初代じゃ相棒ですけど
大体、ストーリーも進めてるし……バトル講座で使っちゃおっかな?
それともう一つ、最近『お前、何者だよ。スキル持ちすぎだろ?』って言われたので
このサムネの姉貴を描いた者ですが、何か?
いや、ぽっけぽけの人、私、大ファンなんですよ。
メール送ったらさ、下の動画で読まれちゃいまして、
それで飛び上がって、嬉しくてお礼のメールに『シゲルの人』だってのと、お礼の絵を差し上げたら……
サムネに使ってくれるし、シゲルまで使ってくれるし、本当にあの人は良い人だと思いましたね。
もう、最高だよ『ぽっけぽけの人』、闇薙優季さん!!
だから、私もそんなあの人のように頑張ろうと思います。
そんな話を、二話の最後にしようと思ってます。
ブログに来た人だけの内緒ですよ?
PR
この記事にコメントする
そういえばそうでしたね。
まず最初に。
今回の動画も面白かったです。
本編ではありませんがユーモアもあって楽しみながら見ることができました。
おかげでポケモンに興味が湧いてきました。
そういえばそういう感じでしたね。
今は殆どFANの方に足を運んでませんが……
昔は今より活気があって面白いテキストコミックもあり、充実していたような気がします。
貴方のような友人に会えて私はとても嬉しく思います。
一応、他の人のブログなので少し硬い感じに書いてみました(
萌えっ娘もんすたぁの方も頑張って続けてくださいね。
それとこちらの方でも相互よろしいですか?
では、また。
今回の動画も面白かったです。
本編ではありませんがユーモアもあって楽しみながら見ることができました。
おかげでポケモンに興味が湧いてきました。
そういえばそういう感じでしたね。
今は殆どFANの方に足を運んでませんが……
昔は今より活気があって面白いテキストコミックもあり、充実していたような気がします。
貴方のような友人に会えて私はとても嬉しく思います。
一応、他の人のブログなので少し硬い感じに書いてみました(
萌えっ娘もんすたぁの方も頑張って続けてくださいね。
それとこちらの方でも相互よろしいですか?
では、また。
Re:そういえばそうでしたね。
はは、今回も面白かったですか? それはそれは、ありがとうございます。
ユーモアとブラックユーモアは私の二大構成要素ですからね。扱わなきゃやってられません。
ポケモンは面白いゲームですよ。本当に。
過去はね、そんな感じです。振り返ることは大事ですけど、過去との違いは悲観するものじゃありませんよ?
私も、あなたのような友人が出来てうれしいです。
あと、こちらは倉庫なので、相互は『夜奈と童』だけにしてください。
それでは、また
ユーモアとブラックユーモアは私の二大構成要素ですからね。扱わなきゃやってられません。
ポケモンは面白いゲームですよ。本当に。
過去はね、そんな感じです。振り返ることは大事ですけど、過去との違いは悲観するものじゃありませんよ?
私も、あなたのような友人が出来てうれしいです。
あと、こちらは倉庫なので、相互は『夜奈と童』だけにしてください。
それでは、また
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
永童 夜奈
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1991/04/08
職業:
学生
趣味:
絵描き・音楽・東方
自己紹介:
北国在住、冷え性です。
甘酸っぱい物と、辛い物が好き。
カフェインには、依存気味。
アルコールには、お菓子に入ってる程度で酔うとか。
博愛主義、可愛ければ良いじゃない。
こんな性格の人間です、どうぞよろしく。
こちらは、作品置き場です。
日記は、リンクから『夜奈と童』へ
携帯アドレス:
kirunika-04@docomo.ne.jp
甘酸っぱい物と、辛い物が好き。
カフェインには、依存気味。
アルコールには、お菓子に入ってる程度で酔うとか。
博愛主義、可愛ければ良いじゃない。
こんな性格の人間です、どうぞよろしく。
こちらは、作品置き場です。
日記は、リンクから『夜奈と童』へ
携帯アドレス:
kirunika-04@docomo.ne.jp
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
カウンター